[金]
NY安を受けて、大幅安で始まった。その後もNY金時間外の軟調を背景に、水準を切り下げて取引を終了している。
先月限は前日比111円安の6,137円、出来高は37,125枚。
[白金]
NY安を受けて、売りが先行して始まった。その後はNY時間外相場の戻りを背景に、下げ幅を縮小して取引を終了している。
先月限は前日比46円安の3,134円、出来高は7,611枚。
[ドバイ原油・バージガソリン]
NY高を受けて、続伸して始まった。その後もNY時間外の上伸を眺めて一段高となり、高値圏でもみ合って取引を終了している。
先限は前日比1,340円高の29,980円、出来高は16,967枚。ガソリン先限は前日比1,130円高の42,280円、出来高は212枚。
[ゴムRSS3]
タイの現物価格の高止まりや円安を受けて、買いが先行して始まった。その後は上海市場の軟化を背景に伸び悩んだが、上海が持ち直すと再び上値を追って取引を終了している。
先限は前日比8.0円高の234.8円、出来高3,228枚。
[とうもろこし]
円安を受けて、反発して始まった。その後はアジアの時間帯のシカゴの夜間取引が軟調なことで、午後は上げ幅を縮小して取引を終了している。
先限は前日比200円高の24,860円、出来高152枚。
11/24(火)の経済指標
21:05
日本 黒田東彦日銀総裁、発言
23:00
アメリカ 9月住宅価格指数(前月比) 1.5%(前回) 0.8%(予想)
アメリカ 7-9月期四半期住宅価格指数(前期比) 0.8%(前回)
アメリカ 9月ケース・シラー米住宅価格指数 229.35(前回)
アメリカ 9月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比) 5.2%(前回) 5.1%(予想)
ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
24:00
アメリカ 11月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード) 100.9(前回) 98.0(予想)
アメリカ 11月リッチモンド連銀製造業指数 29(前回) 21(予想)
11/23(月)の経済指標の結果
日本 休場
18:00
ユーロ 11月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) 54.8(前回) 53.3(予想) 53.6(結果)
ユーロ 11月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 46.9(前回) 42.0(予想) 41.3(結果)
18:30
イギリス 11月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) 53.7(前回) 50.5(予想) 55.2(結果)
イギリス 11月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 51.4(前回) 42.5(予想) 45.8(結果)
23:45
アメリカ 11月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) 53.4(前回) 53.0(予想) 56.7(結果)
アメリカ 11月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 56.9(前回) 55.0(予想) 57.7(結果)
アメリカ 11月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値) 56.3(前回) 57.9(結果)
24:30
イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言
**********************************
今日もブログを見ていただきまして、ありがとうございます。
皆さんの1クリックでブログランキングが決定されております。ありがとうございます。
よろしければそれぞれを毎日1回クリックしていただけると、とてもうれしいです。
★にほんブログ村 商品先物へ★
あなたの欲しい情報が見つかるかも!
★人気ブログランキング 先物・オプションへ★
あなた好みのブログが見つかるかも!
**********************************
今日もありがとうございます