本日の相場格言
相場の道は極に達するまで不変なり
相場は思惑通りにいかないものです。
特に下げ相場になると人は目先に惑わされて、平常心を失いがちです。
極に達するとは、欲を離れて無心になること。この境地に至るまで、
一方の道を貫き通すことです。
[金]
NY安を受けて、売りが先行して始まった。その後は円安を支えに下げ渋ったが、上値も重く、終盤に再び売りが強まって取引を終了している。
先限は前日比19円安の8,759円、出来高は31,617枚。
[白金]
NY安を受けて、売りが先行して始まった。その後も終盤にかけて売りが強まって取引を終了している。
先限は前日比119円安の4,470円、出来高は12,036枚。
[ドバイ原油]
NY原油の急伸を受けて、大幅高で始まった。その後は決め手に欠きながらも、このところの堅調地合いを映し、日中始値付近を中心に推移して取引を終了している。
中心限23年10月限は前日比940円高の64,130円、24年7月限は前日比400円高の59,050円、出来高は3,850枚。
[ゴムRSS3]
上海安と円の軟化の強弱材料を受けて、小幅まちまちで始まった。その後は取引中の上海ゴム相場安を眺めて全般に弱含んだが、終盤にかけ下値を拾われ、中心限月などがプラス圏に切り返して取引を終了している。
中心限月23年10月限は前日比0.7円高の207.0円、24年4月限は約定なし、出来高は891枚。
5/25(木)の経済指標
08:50
日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 1兆1216億円(前回) 9647億円(結果)
日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 8083億円(前回) 8675億円(結果)
21:30
アメリカ 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値)(前期比年率) 1.1%(前回) 1.1%(予想)
アメリカ 1-3月期四半期GDP個人消費・改定値(前期比年率) 3.7%(前回) 3.7%(予想)
アメリカ 1-3月期四半期コアPCE・改定値(前期比年率) 4.9%(前回) 4.9%(予想)
アメリカ 前週分新規失業保険申請件数 24.2万件(前回) 24.5万件(予想)
アメリカ 前週分失業保険継続受給者数 179.9万人(前回) 180.0万人(予想)
23:00
アメリカ 4月住宅販売保留指数(前月比) -5.2%(前回) 1.0%(予想)
アメリカ 4月住宅販売保留指数(前年同月比) -23.3%(前回) -20.1%(予想)
5/24(水)の経済指標の結果
15:00
イギリス 4月消費者物価指数(CPI)(前月比) 0.8%(前回) 0.7%(予想) 1.2%(結果)
イギリス 4月消費者物価指数(CPI)(前年同月比) 10.1%(前回) 8.2%(予想) 8.7%(結果)
イギリス 4月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比) 6.2%(前回) 6.2%(予想) 6.8%(結果)
イギリス 4月小売物価指数(RPI)(前月比) 0.7%(前回) 1.2%(予想) 1.5%(結果)
イギリス 4月小売物価指数(RPI)(前年同月比) 13.5%(前回) 11.1%(予想) 11.4%(結果)
20:00
アメリカ MBA住宅ローン申請指数(前週比) -5.7%(前回)
22:00
イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言
26:45
ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
27:00
アメリカ 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨
**********************************
今日もブログを見ていただきまして、ありがとうございます。
皆さんの1クリックでブログランキングが決定されております。ありがとうございます。
よろしければそれぞれを毎日1回クリックしていただけると、とてもうれしいです。
★にほんブログ村 商品先物へ★
あなたの欲しい情報が見つかるかも!
★人気ブログランキング 先物・オプションへ★
あなた好みのブログが見つかるかも!
**********************************
今日もありがとうございます